徒然なるさざれ石

シャボン玉おじさんを目指す大学生奮闘記

北関東周遊(5日目)

今日は、ひたすら帰るのみ。

草津温泉長野原草津口→東京→名古屋

 

f:id:sazarestone:20180903152923p:image

 

約10時間の大移動だ。

 

 

朝9時過ぎに温泉街を後にした。

 

この時漫画喫茶で買った傘を宿に置いてきたことを思い出した。

いや、寄贈したのだ。

 

 

 

f:id:sazarestone:20180903151951j:image

高い山奥に居たんだなの思わされる 

 

東京までは、相方と一緒にきたが、ここからは別行動である。

僕はこの後6時間シングルライダーとなる。

 

f:id:sazarestone:20180903153149j:image

 

途中、母から傘が家に届いたことが知らされた。

旅の相棒が家で待っている。早く帰ってあげないといけない。

 

f:id:sazarestone:20180903153645j:image

熱海では乗り換え3分なので、先に海を撮る

 

名古屋に帰る頃にはすっかり日が暮れていた。

夜ご飯を食べようかとも思ったけど、母から晩御飯食べるかとの連絡があったので、家に帰る。

今日はなんだか家で落ち着いて食べたい気分なのだ。

 

 

 

 

振り返って見ると、

僕は栃木が1番良かったと思う。

SLを新たに走らせ、市内には電動自転車のレンタルを行い、活性化を頑張ろうという気があるし、餃子というグルメの目玉ある。

ただ、足尾銅山などへのアクセスが悪く、日光東照宮周りにお金を集めすぎている気がした。

多分これは好き好きで、一極集中でやったほうがいいって意見の人もいると思う。僕は幅広型だったからちょっと合わないのかもしれない。

 

時点で群馬で、今回行った草津の他にも温泉郷が多く、草津の整備度合は高かった。

ただ、温泉郷同士の行き来がしにくくちょっともったいなく思える。

焼きまんじゅうひもかわうどんといったご当地グルメもあるのに、あまり押し出されていないために、明確なグルメの代表格がいないのが悲しい。

 

最後は茨城だ。

僕が回ることが出来なかったせいもあるかもしれないが、明確な観光スポットがなく、納豆というグルメ代表がいるのに、それが観光客に向けて活かしきれてないように思えた。駅の近くで納豆を食べられるところが少なく、あっても大半は居酒屋さんであるため、家族づれは入りにくいと思う。

高知とかは坂本龍馬をゴリゴリに押しているのに、水戸は黄門様の推しが弱く思えた。戦略なのかも知らないが、映画村の方が黄門様を推している。

 

 

僕の生涯で今回ほど北関東にクローズアップして行くことはもうないと思う。

いい経験になったな。